調布保谷線

新しくできた調布保谷線を自転車で訪れてみました。
今回いってみたのは、青梅街道と新青梅街道の間の区間です。そこは西武新宿線と石神井川が交差し、東伏見公園や西東京東伏見トンネルが新たに設けられました。

調布保谷線の道路の幅はかなり広く、車道以外に、歩道と自転車レーンも確保され整備がなされています。そこでまず初めにもった印象は、歩道や自転車レーン、植樹帯の幅や、標識の高さや大きさや色などが、ある一定のルールに基づいていて、標準化されているなぁ、というものです。

 一方、東伏見公園では、土地の起伏をいかした地面と、敷地に素直に従ったうねる歩道が目に付きます。樹木や公園内の要素をある一定のルールに基づいいて選び配置するといった様式化されたものというより、地形や周囲の環境といったそこにあるものが形となってあらわれているといった印象です。